YouTubeでコメントの返信が見れない原因と解決法
2016/09/30
YouTubeはバージョンアップしたときにデザインや仕様が変わることがあります。特にコメント機能はわかりにくく、使い慣れていないと使いにくいかと思います。
「YouTubeでコメントしたのに、他アカウントだとコメントが見れない。」「コメントに返信がきているはずなのに、返信コメントが見れない。」などなど。
そこで今回は、YouTubeコメントの返信について色々な状況ごとの原因と解決法をご紹介します。
コメントする時に名前を変えたい場合はこの記事を参考にしてみてください。
自分の返信コメントが他ユーザーから見れない
動画や他ユーザーに対してコメントしたのに、ログアウトしたら自分のコメントが見れない場合です。
簡単に言うと、自分以外から自分のコメントが見えなくなっている場合です。そのようになる原因は2つあります。
ミュートされている
コメントがミュートに設定されると、投稿者とコメントした人しかコメントが見れません。
これが原因の可能性が一番高いです。
チャンネル参加無効に設定された
投稿者がチャンネル参加無効を行うことで、自分のチャンネルの動画にそのユーザーがコメント出来なくすることができます。
確認方法は簡単で、自分のコメントが削除できなかったらチャンネル参加無効にされています。
恥ずかしいから消したい!YouTubeのコメント削除のやり方
解決方法
この場合の解決方法はありません。どちらも投稿者によって設定されるので、YouTubeに要望を送っても対応してもらえません。
これは元々コメント荒らしやふさわしくないコメントをする人への対策用のものなので、普通にしていれば何も問題ないかと思います。
返信コメントを確認できない(投稿者)
返信コメントの通知があったけど、コメントの確認ができないという場合です。
解決法(2016年2月現在)
1.【マイチャンネル】をクリック。
2.【動画の管理】をクリック。
3.【コミュニティ】→【コメント】
これでコメントを確認することができます。
返信コメントが確認できない(非投稿者)
投稿したコメントに返信の通知があったのに、返信コメントが確認できない場合です。
他の人の返信コメントが確認できない場合、原因となる可能性が2つあります。
動画投稿者が削除した
動画の投稿者はコメントを削除したり、他の人から見えなくすることができます。
その返信が誹謗中傷コメントだったりした場合、投稿者が既に削除済みで確認できないという可能性があります。
コメント投稿者が削除した
あとは投稿者がコメントを削除した場合です。その場合はコメントを確認することができません。
なので、返信の通知が来ているのに確認してみると返信コメントが見つからない、ということが起こってしまいます。
まとめ
YouTubeでコメントが見れない時は今回紹介したことが原因の可能性が高いです。
YouTubeのコメントでわからないことがあれば、他に紹介している記事があるのでそちらを参考にしてください。
分かれば簡単!YouTubeでコメントに返信できないときの原因