YouTubeの「クラッシュしました」の原因・解決方法
YouTubeで動画を見ていて、突然「動画がクラッシュしました」と表示されて動画が見れなくなることがありますよね。
そこで今回は、「クラッシュしました」の原因や解決方法についてご説明します。
「クラッシュしました」の原因は?
YouTubeで「クラッシュしました」が起きるのは、OS・サーバー・再生プレーヤーなどに不具合が起きたことが原因です。
スマホやPCでYouTubeを見るときは端末・OS・ブラウザ・プレーヤーなどが利用されています。
つまり、その中のどれかで不具合が起きているので、それを解決すれば「クラッシュしました」という状態が直るというわけです。
ただ、原因が起きる場所はほとんどの場合2つしかありません。
- Adobe Flash Player
- 端末本体の不具合
今回はこの2つの解決方法について説明します。
「クラッシュしました」の解決方法は?
Adobe Flash Playerが最新版かどうか
Adobe Flash Playerのバージョンが最新版でない場合、不具合が起きやすくなります。
ですので、Adobe Flash Playerが最新版か確認しましょう。
バージョンが古い場合は、Adobe Flash Playerから最新版をインストールしてください。
Adobe Flash Playerが最新版の場合、Adobe Flash Playerが原因で不具合が起きることはほぼありません。
その場合は次の方法を試してみてください。
再起動する
Adobe Flash Playerが最新版の場合、端末本体に不具合が生じていることがあります。
その場合は再起動することで、端末本体の不具合が直ることがほとんどです。
「再起動するだけで直るの?」と思うかもしれませんが、端末本体に不具合が生じるのは、再起動などで本体をリフレッシュしていないことが原因です。
そのため、1日以上端末を再起動していないなら、一度再起動して直っているか確かめてください。
それでも直らないとき・・・
- Adobe Flash Playerが最新版
- 端末の再起動もした
それなのに「クラッシュしました」の状態から直らない場合、OSかYouTubeに不具合が生じているかもしれません。
その場合は個人ではどうすることもできないので、 OSやYouTubeの不具合が解決されるまで待つしかありません。
OSやYouTubeに不具合が起きている場合、不具合が起きていると公表されるはずなので、使っているOSやYouTubeの HPを確認してみてください。