YouTubeでコメントするときに名前を変更する方法
2016/08/22
今回は「YouTubeでコメントするときに名前を変更する方法」をご紹介します。
YouTubeとGoogle+アカウントの接続が必要になったため、デフォルトでGoogle+に登録した自分の本名がYouTubeアカウントでも表示されるようになってしまいました。
コメントする方法がわからない人はこちらの記事を参考にしてください。
YouTubeでコメントできない人へやり方を説明!
そのままだとコメントしたときに本名が出てしまいます。本名が表示されるのは嫌ですし、名前を変えたいですよね。
そこで今回は、コメントするときに名前を変える方法をご紹介します!
名前を変える方法
Google+に接続していても名前をニックネームにすることができます。
1.YouTubeにログイン
まずはYouTubeにログインしてください。
2.右上のアイコンをクリック
そうすると右上にアイコンが出てくると思います。アイコンをクリックしてください。
3.【YouTubeの設定】をクリック
クリックすると下に開くので、【YouTubeの設定】をクリック。
4.【新しいチャンネル作成】をクリック
一番下にある【新しいチャンネル作成】をクリックしてください。
5.ニックネームを登録
半角英数字でコメントのときに表示させたいニックネームを登録してください。
カテゴリ選択で【その他】を選択
↓
【ページの利用規約に同意する】にチェック
↓
【完了】
6.アカウントの切り替え
右上のアイコンをクリックすると、他に登録しているアカウントが表示されます。
そこで切り替えたいアカウントをクリックしてください。
先程のやり方で作ったアカウントならニックネーム表示されるのでコメントするときはそちらに切り替えたほうが良いですね!