YouTubeとかの動画で音がずれるときの原因と対処法
YouTubeやニコニコ動画では、動画と音がずれることがたまにあります。
音がずれていても動画は理解できますが、すごい違和感があって見にくいので直したいという人が大半かと思います。
そこで今回は、動画の音がずれているときの原因と対処法をご紹介します。
動画の音がずれる原因
動画の音がずれる原因は大きく分けてこの2つです。
- スペック不足
- 回線速度が遅い
- 動画アップ時の不具合
スペックと回線速度のどちらかが原因なら問題ないのですが、動画自体に不具合があるとどうしようもありません。
ただ、音ずれはスペックか回線速度が原因で起こることがほとんどなので、自分で対処できる場合が多いです。
動画の音がずれるときの対処法
PCで動画を見る
おそらく音がずれるときはスマホで動画を視聴しているときが多いかと思います。
スマホだとメモリ不足や回線速度が原因で動画の音がずれが起こりやすいです。なので、PCをお持ちならPCから動画を視聴してみてください。
WiFi環境で動画を見る
通信制限にかからないように動画はWiFi環境で見ている人は多いかと思いますが、3GやLTE環境ならまずはWiFiに接続してください。
ただ、管理人は自宅でWiFiに接続していても音がずれることがまれにあったので、WiFi環境でもダメなときはあります。
ブラウザを開き直す
スペックも再生速度も問題ないけれど、ブラウザを開きっぱなしが原因で不具合を起こしていることがあります。
ブラウザを開き直すことで不具合を解消できることがあるので、一度試してみてください。
再起動する
ここまで対処法を試してダメだった場合、スマホを再起動してください。
ブラウザと同様にスマホ本体もずっと電源を入れたままだと色々な不具合が起こりやすくなります。
実際に再起動してリフレッシュすることでほとんどの不具合は解決するので、少し面倒ですが試してみてください。