【PC】YouTube動画のダウンロードサイトのおすすめランキング
2016/07/29
「YouTubeでお気に入りだった動画が急に消えてもう見れなくなった」ということがYouTubeは起きることがあります。
何回も見返したい動画はダウンロード保存しておけば、YouTubeで動画が消えても大丈夫ですよね。
そこで今回は、PC(Windows・Mac)でYouTube動画をダウンロードできるサイトを使いやすい順にランキングでご紹介します。
YouTubeの動画をダウンロードするなら、違法ダウンロードにならないように気をつける必要がありますね。
目次
ダウンロードサイトのオススメランキング
ダウンロードの説明がかなり長くなってしまったので、最初にサイト名だけの簡単なランキングを紹介しておきます。
サイト名をクリックすればそれぞれのサイトへ飛べます。
ランキング
3位dirpy
4位Apowersoft フリーオンライン動画兼音声変換ツール
8位FLVTO
9位KeepVid
10位MXONE
1位ClipConverter.cc
『ClipConverter.cc』はYouTube動画をダウンロードできるサイトで一番オススメです。
音楽と動画の両方をダウンロードでき、よく使われる変換形式を一通り揃えています。
また、動画を切り取って保存することができるので、無駄な部分を削除してダウンロードすることができます。
慣れるまでは動画の切り取りが面倒ですが、ダウンロードするだけならすごい簡単です。URLをコピペして変換形式を選択するだけでダウンロードすることができます。
簡単にダウンロードでき、ダウンロード形式や切り取りなどカスタマイズができるという点で1位になっています。
参考:動画サイト『clipconverter』の使い方まとめ
2位YouTube爆速ダウンロード
シンプルで簡単という点ではNO1のダウンロードサイトです。形式のカスタマイズが出来ないので2位になりました。
URLを貼って変換を押すと1秒くらいで変換が終わるので、形式を選択して保存するだけです。
ただ、画像で見ても分かるように広告がかなり貼られているので、広告を押さないように気をつける必要があります。広告が多いのはデメリットですね。
3位dirpy
『dirpy』は音楽と動画のどちらでも保存できるサイトです。
『dirpy』は動画の切り取りとタグの編集をすることができるというメリットがあります。『ClipConverter.cc』ではタグの編集はできませんからね。
ただ、変換形式の種類が『ClipConverter.cc』よりも少ないので、『ClipConverter.cc』の劣化版のような印象のため3位になりました。
4位Apowersoft フリーオンライン動画兼音声変換ツール
『Apowersoft』も音楽と動画の両方に対応しているダウンロードサイトです。
『Apowersoft』の特徴は変換形式の種類の多さです。動画の変換形式では、MP4 AVI MOV WMV WEBM ASF MKV MPG 3GP DV SWF FLV VOBと、普段は使わないような形式まで対応しています。
変換形式は多いのですが、YouTubeの動画をダウンロードするだけならそんなに形式は必要はないため、4位になります。
5位offliberty
『offliberty』も音楽と動画の両方に対応したダウンロードサイトです。他のサイトと同様にURLをコピペして変換保存するタイプです。
ただ、『offliberty』は変換形式がかなり少ないです。音楽ならMP3、動画ならMP4しか対応していません。
YouTubeの動画ならMP3とMP4の形式で十分なのですが、一応『ClipConverter.cc』くらいの変換形式は欲しいところです。『offliberty』は変換形式の少なさから5位になりました。
6位TokyoLoader
『TokyoLoader』はダウンロードサイトではなく、PCにインストールして使用するダウンロードツールになります。
なので一度インストールする必要があるのですが、インストール後はワンクリックで動画を保存することができます。
OSはWindows・Macの両方に対応、IE・Chrome・Firefoxなどの主要ブラウザにも対応しています。
ワンクリックで保存できるのでかなり便利なのですが、PCにインストールする必要があるので6位になりました。
7位Vid-DL – 動画ダウンロード保存支援ツール
『Vid-DL』はシンプルで使いやすいダウンロードサイトです。他のサイトと同様にURLをコピペして変換保存できます。
『Vid-DL』はYouTubeだけでなく、他の動画サイトの動画も保存することができるという特徴があります。
ただ、保存できない動画が意外と多いというデメリットがあるため、順位は7位となります。
8位FLVTO
『FLVTO』は他のサイト同様に音楽と動画の両方に対応しているダウンロードサイトです。
シンプルなダウンロード方法で使いやすいのですが、変換形式が少ないという点で8位となります。
9位KeepVid
『KeepVid』はURLを入力するだけで変換保存できるダウンロードサイトです。
他のサイト同様にシンプルなダウンロード方法なのですが、
- 海外サイトのため英語が読めないと使いにくい
- 変換するときにエラーが起こりやすい
という2つのデメリットがあるので順位は9位となります。
一応YouTubeの動画をダウンロードできるので紹介しましたが、あまりオススメはできないサイトです。
特別編:MXONE
MXONE
『MXONE』は有料ソフトなので特別編として紹介していますが、他の無料サイトと比べると使いやすさは抜群に良いです。
有料ソフトなんだから当たり前と言われてしまえばそれまでなのですが、変換保存の速度・高音質・サポートといった点で他のサイトから頭二つくらい抜けています。
再生時間が30分以上の長い動画を保存するときにぴったりのソフトです。再生時間の長い動画だと他の無料サイトの数倍は変換保存が早く終わります。
長編動画を頻繁に保存していて音質や画質に拘りたいっていう人にはオススメのソフトだと思います。
ダウンロードするときの注意点
これから紹介したサイトを使ってYouTubeの動画をダウンロードすると思いますが、違法ダウンロードをしないように気をつけて下さい。
無料動画としてアップされていたとしても、映画やアニメなどの著作権が関わってくる動画は違法にアップロードされた動画です。
ダウンロードサイトを使えばそういった動画もダウンロードできるのですが、違法なのでやらないようにしてください。