超簡単!PCでYouTubeの動画をリピートする方法
2016/05/12
今回は「PCでYouTubeの動画をリピートする方法」をご紹介します!
動画を何回も繰り返したいときに、一々自分で動画を始めまで戻すのは面倒ですねよね。実は、リピート再生を設定することでこの問題を簡単に解決できるんです!
スマホでリピート再生をしたい方はこちらの記事をどうぞ。
iPhoneのYouTubeアプリの動画をリピートさせる方法
すごい簡単なのでこの機会にぜひ覚えてしまいましょう。では見ていきましょう!
リピート再生する3つの方法
PCでYouTubeで動画をリピートする方法は3つあります。その中からあなたが一番使いやすい方法を選んでください!
3つの方法
WEBサービスを使う
これはURLをいじることでリピートさせる方法です。すごい簡単なので一番オススメの方法です。
動画再生ページを開く
【URL】を変更する
動画の再生ページのURLの「youtube」を「listenonrepeat」に変更してください。
↓
Listen on Repeatで動画を再生
するとListen on Repeatというサイトに飛びます。このサイトで動画を再生するだけでリピート再生することができるようになります。
やり方まとめ
- 再生ページを開く
- URLの【youtube】の部分を【listenonrepeat】に変更
- listenonrepeatのサイトに飛ぶ
- リピート再生ができる
拡張機能を使う
『Looper for YouTube』という拡張機能を使う方法です。
これはChromeを利用している人限定なので、普段からChromeを使うなら入れておくことをオススメします。
入れておけばそれだけでリピート再生できますからね。すごい便利だと思います。
iPhoneでYouTubeをバックラウンドで再生できるアプリ
導入の手順
【三マーク】をクリック
Chromeの右上にある【三マーク】をクリックするとメニューが開きます。
【設定】をクリック
メニューの中にある【設定】をクリックしてください。
【拡張機能】をクリック
左側にある【拡張機能】をクリックしてください。
【他の拡張機能を見る】をクリック
拡張機能のページの一番下にある【他の拡張機能を見る】をクリックしてください。
【Looper for YouTube】を検索
そうするとChromeストアが開くので、【Looper for YouTube】を検索してください。
【追加】をクリック
右側にある【追加】をクリックして拡張機能を追加してください。
埋め込みコードにパラメータを使う
動画の再生ページには【共有】という項目があります。
スマホでYouTubeの再生リストを編集する方法
その中にある埋め込みコードを使うことによって自分のブログに動画を載せたり、リピート再生させたりと色々することができます。
しかし、パラメータを使うのはすごい複雑で難しいです。そのため、今回は紹介しないことにしました。。。
もし埋め込みコードにパラメータを使う方法を知りたい場合は、詳しく説明されているサイトがあったので、こちらのサイトを参考にしてください。
[前編]これでもう悩まない。YouTube動画の埋め込みに使える便利なパラメーター14選