YouTubeで再生リストに追加するとエラーになるときの対処法
2016/05/12
スポンサーリンク
youtubeで気に入った動画を見つけて「再生リストに保存したい!」と思ったとき、エラーが起きてしまうことがあります。
今回はそういうときの対処法をご紹介します。
まずは動画を確認
まず再生リストに追加する動画が削除されていないか確認してください。
問題なく再生できれば何かシステムエラーが起きていると思われます。その場合は下記の対処法を試してみてください。
再起動する
基本的にそういった不具合は再起動すると直ります。
他に対処法がないときは一度再起動してみてください!
スポンサーリンク
他の方法は・・・??
そうはいっても再起動が面倒!という人向けに他の方法も紹介します。
通常の方法
通常なら動画の再生画面から【追加】→追加したい【再生リスト】にチェック。これで再生リストに追加できます。
ただエラーで追加出来ない場合、自分の再生リストページから動画を追加します。
動画をURLで追加する
まずは追加したい動画のURLをコピー。
動画を追加したい再生リストを開く。【動画の追加】をクリック。
【URL】をクリックして、追加したい動画のURLをペースト。
最後に【動画を追加】をクリックして完了です!
この方法なら問題なく追加できるので、エラーで追加できないときはやってみてください!
スポンサーリンク