U-NEXTアプリのダウンロード方法と使い方を紹介
2016/05/12
U-NEXTは毎月2000本以上のコンテンツが追加されている動画配信サービスです。
動画なのでパソコンやテレビを使って利用されている方も多いかと思いますが、U- NEXTにはスマホアプリもあります。
そこで今回は、U-NEXTのアプリのダウンロードから使い方まで一通りご説明します。
すでにダウンロードしている方は使い方からお読みください。
まずはアプリをダウンロード
Apple Storeで【U-NEXT】と検索
Androidの方はGoogleplayで同じように検索してください。
【入手】をクリック
【入手】をクリックしたらダウンロードは完了です。次はアプリを初回起動してからの使い方をご説明します。
初回起動時のセットアップ
左から右にフリック
初回起動時に簡単なセットアップをする必要があります。左から右にフリックしてください。
好きなジャンルを選択
ここで好きなジャンルを2つ以上選択してください。選択したジャンルの作品がアプリのトップページなどに表示されやすくなります。
選択したジャンルで興味のないものを選択
先ほど選択したジャンルの中で興味のないカテゴリを選択することができます。ここでチェックを入れるとアプリ内で表示されにくくなります。
ログインのやり方
ログインしないとアプリで動画を視聴することができません。U-NEXTアプリのログインするやり方は少しわかりにくいです。ネットに詳しくないと場所が分からないこともあるかと思います。
左上の【三マーク】をタップ
【設定・サポート】をタップ
一番上にある【設定・サポート】をタップしてください。
【ログイン】をタップ
ログインIDとパスワードを入力
ログインIDとパスワードを入力すればログインできます。これで動画を視聴することができます。ログインIDは登録したメールアドレスです。
メニューの一番上に【ログイン/ログアウト】があれば便利なんですけどね。他の動画配信サービスと比較するとアプリの使い勝手がイマイチな気がします。
アプリの簡単な使い方
アプリを起動するとホームが表示されます。ホームでは多くの特集が表示されているので、観たい作品がないときはここから探すと良い作品に出会いやすいです。
特定の作品を検索する場合は、ホーム画面の右上の【虫眼鏡】をタップすれば検索できます。
同じ画面で作品名ではなく、ジャンルから検索することもできます。
作品の視聴に関して
視聴したい作品をクリックすると、画像のように作品の詳細ページが表示されます。作品の概要や評価を見ることができます。
下にスクロールして【エピソードを選択】を押すと現在配信されているエピソードを表示できます。
ここで見たいエピソードをタップすればアプリで視聴することができます。
見放題作品と有料作品について
U-NEXTには月額料金で見放題の作品と、ポイント(コイン)を払って見ることができる有料作品があります。
ちなみに、PC・テレビ・Android端末ではポイントですが、Apple端末ではコインというポイントとは別のものが採用されています。
ここではiPhoneを使っているためコインと表示されていますが、Apple端末以外ではポイントだと認識してください。
見放題作品と有料作品の区別
見放題か有料作品かを見分けるには、作品の詳細ページを見れば分かります。
例えば、『ディバインゲート』は見放題で視聴することができます。タイトルの下に【見放題】と表示されています。
『ジョジョの奇妙な冒険』はポイントを使って視聴する作品です。タイトルの下に【コイン】【1話無料】と表示されています。
このような有料作品は大体が1話だけ無料で視聴できるようになっています。
実際に有料となっている2話以降の作品を再生しようとすると、このようにコインを使ってレンタル/購入する画面が表示されます。視聴したい場合はコインを使う必要があります。
また、中には期間限定で配信されている作品があります。見放題の下に表示されている期間中は見放題作品として視聴することができます。
『エヴァンゲリオン』のような昔から放送されているけど今でも人気の作品は期間限定で配信されることが多いです。
期間限定なので配信スケジュールにある期間限定作品を定期的にチェックすることをオススメします。
また、U-NEXTには作品をダウンロードしてオフライン再生できるダウンロード機能があります。使い方を紹介する内容が長くなってしまったので、ダウンロード機能については別の記事で書きます。