U-NEXTは字幕/吹き替えの切替が簡単!やり方を紹介
2016/05/12
海外作品を見る時に吹替派と字幕派に分かれますよね。実際の俳優の声が良かったり、日本語で見たかったりと色々と好みがあると思います。
他の動画配信サービスだと日本語字幕と吹替が別動画として配信されているのですが、U-NEXTは字幕と吹替が1本の動画になっています。
U-NEXTはスゴイ簡単に字幕と吹替を切り替えることができるんです。今回はそのやり方をご説明します。
PCで字幕と吹替を切り替える方法
海外作品を再生
海外作品の再生は字幕表示がデフォルトとなっています。字幕で見たいという方は何もする必要がありません。
右上の【歯車マーク】をクリック
動画にカーソルを合わせると動画の上にバーが表示されます。右上にある【歯車マーク】をクリックしてください。
【吹替】を選択
そうすると設定画面が表示されます。一番上にある字幕・吹替から【吹替】をクリックしてください。
クリックすると少し読み込んだあと、字幕表示から日本語吹替に切り替わります。下の画像のように字幕が消えているかと思います。
このようにU-NEXTは動画再生中にワンクリックで字幕と吹替を切り替えることができます。
他の動画配信サービスでここまで便利なものはないので、字幕と吹替を簡単に切り替えることができるのはU-NEXTの良い所ですね。
スマホで字幕と吹替を切り替える方法
画面をタップ
動画を再生して画面をタップしてください。字幕と吹替の切り替えは動画再生中しかできません。字幕再生にデフォルトの設定でなっています。
右下の【マーク】をタップ
そうするとバーが出てくるので、右下の【マーク】をタップしてください。
【吹替】をタップ
そうすると設定画面が出てくるので、【吹替】をタップすれば吹替にすぐに切り替わります。
少し読み込んだ後で日本語吹替に切り替わります。下の画像のように字幕がなくなります。
ただ、日本語吹替の英語字幕のようなDVDでできる複雑な設定はできません。日本語吹替か日本語字幕のどちらかです。他の動画配信サービスでも同じです。
個人的には英語の勉強用に日本語吹替/英語字幕の設定ができるようになってほしいですね。