YouTube動画のダウンロードは逮捕されるのか
2016/07/29
「YouTubeで音楽・動画をダウンロードしたら逮捕されるの?」と以前話題になりましたね。
違法ダウンロードの刑罰化もあり、今回はYouTubeでどうしたら違法で逮捕されるか解説します!
ダウンロード違法化・罰則化とは
2010年1月にダウンロード違法化、2012年10月に刑罰化されました。
これにより違法アップロードされた動画と知りつつダウンロードした場合、「2年以下の懲役または200万円以下の罰金。またはその両方が課せられます」
YouTubeの動画を見るだけなら・・・
普通にYouTubeを見ているだけでもデータがPCにダウンロードされています。
それにより、キャッシュが保存されて次回から動画の読み込みが早くなります。
「つい違法動画を見てしまったら違法になるの!?」と思うかもしれませんが、違法動画と知らずに見た場合は問題ありません。
違法ダウンロードとなるのは、その動画が違法アップロードされたものと知りつつダウンロードした場合のみです。
なのでつい違法アップロードされた動画を見てしまっても刑罰の対象にはなりません。
キャッシュ保存についてはこちらをどうぞ
YouTubeのキャッシュを保存するのは違法なのか
どうなったら逮捕される?
先ほども言ったように、違法アップロードされた動画と知ってダウンロードすれば刑罰の対象になります。
ただ違法ダウンロードは親告罪となっています。そのため、その動画の著作権者からの申告がないと違法ダウンロードした者を逮捕できません。
なので違法ダウンロードして私的利用しても、公開していなければ誰も知ることができないので現実的には逮捕される可能性は低いです。
「逮捕されないからいいや」というわけでなく、その行為自体が違法ということは覚えておいてください。
実際に逮捕者はいるの??
実はこれまでに違法ダウンロードで逮捕された人はいないんです。
『2013年12月に違法ダウンロードで逮捕』と報道されましたが、実際には違法アップロードによる著作権侵害での逮捕でした。
また、捕まったきっかけは自主ということです。
もともと警察は個人のパソコンデータを盗み見ることができないので、自主しないと逮捕は難しいと思います。
これまでに逮捕者がいないのも、違法ダウンロードしたのを知ることができないことが原因です。
違法ダウンロードは色々と言われていますが、違法ダウンロードのみでの逮捕者は実際にはほとんどいないということです。
ダウンロードしてもOKな動画もある
違法アップロードされた動画のダウンロードは犯罪です。
しかし、著作権物でない動画ならダウンロードしても問題ありません。
これについて解説した記事があるので、気になる方はこちらをどうぞ。
参考文献
この記事は2016年5月に書かれたものです。
そのため、法改正などがあった場合はこの記事との相違が出ることがあります。
YouTubeの音楽をmp3に変換できるオススメサイト