えっ!?スマホでYouTube使うとお金かかるの!?
2016/05/12
今回は「YouTubeはお金がかかるのか」ということについてお話します!
YouTubeが世間に浸透してきたこともあって、ほとんどの人がYouTubeを知っています。
しかし、中にはインターネットが苦手でYouTubeについてあまり知らないという方もいると思います。
今回はそういう方へYouTubeについて説明しようとこの記事を書きました。
そもそもYouTubeって??
YouTubeは動画投稿サイトと呼ばれるウェブサービスです。
世界中の人々が自由に動画を投稿し、自由に投稿された動画を見ることができます。
なのでYouTubeに掲載されている動画は、大勢の人に動画を見てもらいたいと思っている一般の人が投稿した動画がほとんどです。
iPhoneでYouTubeのお気に入り登録のやり方
YouTubeは無料で利用できるの??
YouTubeは無料で利用できます。(ネット通信料などはかかります)
YouTubeに投稿された動画をずっと見てもタダです。なので安心してYouTubeを使ってください。
無料といっても、一部有料のサービスもあります。
有料チャンネルというもので、映画などをお金を払って購入・レンタルして視聴するサービスです。
ただ、これは気にしなくて大丈夫です。
お金を先に払わないと動画が見れないので、見ていた動画が実は有料で後から請求されたりはしません。
なので自分から有料チャンネルを利用する気がなければ、ずっと無料で利用できますよ!
YouTubeにログインできない3つの原因
有料チャンネルの例
気にしなくて良いといっても、どういったものが有料チャンネルか心配な人もいると思います。
例えば「ハリーポッター」とYouTubeで検索します。
そうすると吹き替えなどの動画が色々と出てくるのですが、下の画像のような動画が表示されていました。
これが有料で見る動画です。「¥300から」と書いてあるので分かると思います。
もしこの動画を間違って開いてしまっても大丈夫です。2分ほどこの動画のプレビューが流れるだけで動画の視聴はできません。
なので間違って開いてもお金を取られる心配はありません。
もしお金を払って見たい場合は、動画の右上にある「¥○○○から」のところをクリックしてください。
そうすると購入確認画面に進みます。
【¥300から】をクリックして支払いをすれば、視聴することができます。
有料動画の視聴方法についてはこちらの記事を参考にしてください。